インスタみたいなキラキラ子育てなんて出来ないよ!

こんにちは。なべべです。

今、初めての子育て中。

私の実家は青森、旦那の実家は静岡。

近くに頼れる親戚もおらず、夫婦2人の子育てです。

(旦那が全然家事育児参加してくないのでほぼ私1人ですが…)

初めての育児で頼れる人がいないのはとても心配でしたが、

今の所、意外とそんなに大変じゃなかったりします。

子どもが体が丈夫なのもあったと思いますが、

分からないことがあればネットで調べればなんでも分かる時代なので、

分からないことがあれば、親に聞かなくてもネットで調べて解決するとこが多いです。

便利な時代ですねー。

でも、ネットやSNSは便利な反面、

キラキラした投稿の内容を見てると、

正直凹みますね。

SNS「8時にはねんね」「毎日毎食違った食材で彩り良い食事」「決まった時間に食事やお風呂」「テレビはあまり見せないで知育絵本」

むりー!

家事育児手伝わない旦那と暮らしてると、

結局夕食後の片付けして風呂入れて色々してるとすぐ9時過ぎる!というか、早く布団に入ってもなかなか寝てくれません!

物価高のこの時代、好き嫌い激しい一歳児にバランスよく彩り良い食事なんてむり!朝はパンかおにぎり、昼は保育園でバランス良い食事、夜は偏食旦那に合わせて作った料理を薄味で細かくして出す(でも結局味の濃い大人用のおかずを欲しがる)

知育絵本もいいけど、結局一人で大人しく見てくれるシナプシュ、アンパンマン、お母さんといっしょ!こればかり見せてる、、、

キラキラした内容ばかり見てると、

「自分ってダメな親だなぁ」って思ちゃうけど、

愛情もって毎日接して、毎日食事用意して、家事育児仕事して、私ってめちゃくちゃ偉い!

なんなら、子どものこと考えて色々悩んでる時点でちょー偉いよ!

って思う様にしました。

あと、子どものことで調べたい事があってネットで検索すると

「赤ちゃん 寝ない 発達障害」

「赤ちゃん 好き嫌い 発達障害」

「赤ちゃん 歩くの遅い 発達障害」

みたいな検索ワードが出てきたり…

寝ないだけでもどうにかしたいよに、そらに不安を煽る様に想定外の検索ワード。

別に偏見も差別的な気持ちはない。

世の中には、ネットのこういう内容のを見て自分の子どもの症状に気づく人もいると思います。

でも、私は、

育児で分からないとこがあって調べてるの時に、そんなワードが関連で出てきたら、

余計に不安な気持ちになってしまいました。

ネット、SNSの内容は、

たくさんある情報の中のほんの一部

(しかも、専門家でもない素人さんが書いてるものもたくさんあります)

過剰に気にしすぎず、参考程度に過ごしていきましょう。

お母さんの精神状態が安定していることが、子育てで一番子どもに良いんじゃないかな。

そんなことを思うなべべでした。

タイトルとURLをコピーしました