西山茉希さんがララアップマスターという資格を取得してことが、ネットニュースになっていました。
今回は、ララアップマスターという資格がどういうものかのか、ご紹介していきます。
ララアップマスターとは?
ララアップマスターという資格は、
Laraup(ララアップ)株式会社という会社の養成講座を受けることで取得出来る民間資格のようです。
明確な資格の説明や特徴等は記載されていませんでしてが、
Laraup株式会社のウェブページには
耳から美活で、マイナス何歳⁉ のLara up「耳からキレイフック」の1Dayワークショップを開催する、対面販売ができる資格を得られる講座です。
Lara up-ララアップ-のイヤーフックは、耳からかけるタイプのオーダーメイドイヤーアクセサリーです。ピアスのような見た目でありながらホールを開けず、またイヤリングより軽い付け心地です。
さらに、筋肉やリンパの流れに働きかける、健康と美容にも有効なアクセサリーです。
美容アクセサリーをハンドメイドできる新技術を教えます。作ることが好き、得意な方にはぴったりです。
(ララアップ株式会社 webページより)
と言うような資格のようです。
こちららの資格を取得すると、
- 対面販売が可能になる
- ワークショップが開催
などと個人活動ができるようになるようです。
イヤーフックって何?
そもそも、「イヤーフックって何?」と疑問に思っている人もいると思います。
イヤーフックは、耳上部の付け根に引っ掛けて付るタイプのアクセサリー。
イヤーフックは耳のラインに沿って引っ掛け、耳全体でイヤーカフを支えるので、耳が痛くなりにくいです。
フック部分のカーブを曲げて調整できるものだと、フィットして落ちにくくなります。
イヤリングは耳たぶに挟むので、長時間つけることで耳たぶが痛むことがありますし、
イヤリングが重いと落ちてしまうこともあります。
イヤーフックだと、イヤリングのような痛みやアクセサリーを落とす心配がなく、ピアスのように耳に穴を開けなくても気軽にアクセスをつけて楽しむことが出来ます。
このララアップマスターとは、健康促進や美容効果を得られるようイヤーフックをハンドメイドできる技術を習得できる資格のようです。
資格を取得するには?
ララアップマスターの資格取得は難しいのか?
ララアップマスターの資格は、
ララアップマスター養成講座を受講すれば取得できる資格のようです。
講座は5時間半で、受講料は120,000円。
講義を受ければ1日で取得できる資格のようですが、
全くの初心者が1日講座を受けただけで、ワークショップを開いたり販売できるくらいのイヤーフックのアクセサリーを作れるようになるとは考えにくいですね。
受講資格のようなものはないものの、もともとイヤーフックの作製活動をしていたり、アクセサリーのハンドメイド作家さんなどが、
個人活動の幅を広げるために取得するような資格なのかもしれませんね。
全くの初心者の人は、講座受講して資格取得をした後の個人練習で技術向上が必要になりそうです。
講座では、どんなことが学べる?
ララアップマスター養成講座では、以下のような内容が学べます。
【理論】
・なぜ身体は不調を感じるのか
・フックで美しく身体が楽になるメカニズム
・美しく楽な身体でいるための3つのポイント
【実践】
・お客様が惹きつけられるデモの方法
・フックを人にぴったりと合わせられる技術習得
・思い通りのものが作れる!チャーム作成
・すぐに実践できる! 楽しく盛り上がるワークショップの流れ
・フックがあれば効果倍増!5分で簡単♪小顔美肌おうちケア
・似合うアクセサリーの提案方法
(ララアップ株式会社 webページより)
どんな人におすすめな資格?
ララアップマスターは、どんな人におすすめの資格かまとめました。
- イヤーフックが好きな人
- ハンドメイドでイヤーフックやアクセサリーを作製している人
- 美容や健康に興味があるかた
- 対面販売やワークショップなどの個人活動をしたい人
- フックを安く購入したい人(会員価格で購入可能になるようです)
- 何か資格や特技を持ちたい人
上記のような人が取るのがオススメと言えるでしょう。
いかがでしたか。
アクセサリーをつけながら健康になったり美容効果のあるイヤーフック。
自分で好みのデザインを自由に作れるようになり、さらにそれが仕事にもなれば素敵ですね。
講座費用が120,000円と安くないですが、興味のある人はぜひチャレンジしてみてください。